データ件数に左右されない定額料金
短期間で、データ内容確認、データ整備を実施
データ内容確認とデータ整備を繰り返すことでデータを情報にします
「データ整備サービス」は、「データ確認」「データ整備」を繰り返し、データ活用の課題を解決します
CSVファイルとテーブル仕様を預かり、データ確認レポートを最短2日で作成します。
お客様によるデータ整備のためのテーブル編集仕様の作成が難しい場合は、作成サポートも行います。
テーブル編集仕様をもとに、お預かりしたCSVファイルを整備/加工して、最短4日でCSVファイルをお返しします。
最後に、データ整備後のCSVファイルがテーブル編集仕様に沿ったデータであることをデータ確認レポートで確認します。ER図をいただければ、テーブル間整合性レポートも作成します。
主な活用シーンをご紹介します
データ統合ができてはじめてデータ活用ができる
・システム改修時にテーブル仕様書(ドキュメント)が更新されていない
・テストデータがゴミデータとして残っている
・テーブル間での不整合データがアプリケーションからは見えない
データ整備サービス料金は以下の流れです
10万円/INテーブル
お客様のCSVファイルを預かり、
項目ごとに「最小値、最大値」、「最小件数、最大件数」、「最小項目長、最大項目長」を調査し、「データ確認レポート」を作成します。
※テーブル編集仕様作成サポート
10万円/INテーブル
20万円/OUTテーブル
お客様のCSVファイルをご準備いただいた「テーブル編集仕様」に基づき整備/加工したCSVファイルを作成します。
10万円/INテーブル
データ整備後のCSVファイルから「データ確認レポート」、「テーブル間整合性レポート」を作成します。
90万円
名寄せに関連するサービスをセットにしたおとくなパックです。
概要
複数のテーブルをご指定いただいた条件で名寄せを行い、「名寄せキーテーブル」と「名寄せテーブル」を作成します。
条件
入力テーブル数:5
出力テーブル数:2
70万円
検索・抽出に関連するサービスをセットにしたおとくなパックです。
概要
複数のテーブルからご指定いただいた条件のデータを抽出し、「集計テーブル」「抽出明細データ」を作成します
条件
入力テーブル数:3
出力テーブル数:2
80万円
マスタ作成に関連するサービスをセットにしたおとくなパックです。
概要
複数の明細テーブルからマスタテーブルを作成します
条件
入力テーブル数:4
出力テーブル数:2
※入力テーブル数、出力テーブル数が条件と合わない場合などご相談ください。
インターネット上のオープンデータを扱いたいのですが、ファイル数が多くて困っています。ファイルの取得についても支援がありますか?
「テーブル編集仕様作成サポート」をご利用いただくことで、データのダウンロードや年月ごとに分割されたファイルを一つに結合するといった内容もお客様のご要望を確認して支援させていただくことが可能です。
1億件のデータでも、データ整備サービスを利用できますか?
1テーブルに最大511項目、20億行の処理を定額料金でご利用いただけます。
どの種類のファイルを利用できますか?
お客様からお預かりするデータは、CSVファイルです。データ整備後にお返しするファイルもCSVファイルです。
データの文字コードは、Shift-JISのデータを扱えますか?
可能です。データ整備サービスでご利用いただける文字コードは、MS932(Shift-JIS)、UTF-8、EUC_JP、MS949、CP1252のいずれかです。
データを預けるとなると情報セキュリティが気になるのですが大丈夫ですか?
データをお預かりする際には、NDA(秘密保持契約)を締結させていただきます。また、弊社はISO27001(ISMS認証)の認定を取得しており、情報セキュリティには万全の体制で対応させていただきます。
当社のデータ整備技術について、動画で説明しています
データ整備サービスについて、お気軽にお問い合わせください